土曜日
朝一で洗車しました。(日曜は雨なのにね)
その後ディーラーに行って2DINのナビ取り付けキットを受け取り帰宅。
そこからナビ取り付けスタート!
なんだかんだで3時間くらいかかりましたが無事取り付け完了。
アクセラのときと比べるとかなり楽チンでした。
その後、時間がまだあったのでレッカー代を払いに行く事に。
目的地を設定して出発!!
。。。あれ??
車速パルスが拾えてなくね???
速度が0kmのままです。
(GPSは受信できてるので一応カーナビとしては成り立ってますが、
地図の更新が10秒おき位なので勝手がかなり悪い)
あとで、配線をこれでもか!!ってくらい見直しても間違っていなかったので
どうやら故障のようです。
やっぱ事故の衝撃を甘く見ちゃいかんね。
修理出すか買い替えか考え中。
これ、アナログなんだよね…。修理してもあと2年。
でもこのナビ用にフィルムアンテナとか買っちゃったし…。
どっちもびみょう。
ちなみに、レッカー代を少しまけてもらいました。
銀行振り込みだったら損してたなw
まぁ、もともと自分のお金じゃないけどね。
朝一で洗車しました。(日曜は雨なのにね)
その後ディーラーに行って2DINのナビ取り付けキットを受け取り帰宅。
そこからナビ取り付けスタート!
なんだかんだで3時間くらいかかりましたが無事取り付け完了。
アクセラのときと比べるとかなり楽チンでした。
その後、時間がまだあったのでレッカー代を払いに行く事に。
目的地を設定して出発!!
。。。あれ??
車速パルスが拾えてなくね???
速度が0kmのままです。
(GPSは受信できてるので一応カーナビとしては成り立ってますが、
地図の更新が10秒おき位なので勝手がかなり悪い)
あとで、配線をこれでもか!!ってくらい見直しても間違っていなかったので
どうやら故障のようです。
やっぱ事故の衝撃を甘く見ちゃいかんね。
修理出すか買い替えか考え中。
これ、アナログなんだよね…。修理してもあと2年。
でもこのナビ用にフィルムアンテナとか買っちゃったし…。
どっちもびみょう。
ちなみに、レッカー代を少しまけてもらいました。
銀行振り込みだったら損してたなw
まぁ、もともと自分のお金じゃないけどね。
PR
うちの子供たちですが、よくわからない怒り方をします。
昨日もですが、一人で部屋でテレビを見ていた娘が
「どうして、一人でテレビ見なくちゃいけないの!!!」
って、きれてました。
んなこと言われても、しらんがな(・ω・)
息子も似た感じで一人になると「ママこっちきて!!」と
よく叫んでます。
なんでやねん(・ω・)
寂しがり屋にも程があるよ。
昨日もですが、一人で部屋でテレビを見ていた娘が
「どうして、一人でテレビ見なくちゃいけないの!!!」
って、きれてました。
んなこと言われても、しらんがな(・ω・)
息子も似た感じで一人になると「ママこっちきて!!」と
よく叫んでます。
なんでやねん(・ω・)
寂しがり屋にも程があるよ。
昨日の夜のこと、自分以外は就寝してました。
すると、なんか娘さんのうめき声が。
若干嫌な予感。
その後、嫁から「吐いた」との声が。
あぁぁぁぁぁぁ・・・・
やっぱりか…
寝る前まで元気だったのに分からんもんだね。
結局その後朝まで4回位吐いてました。
おかげでこっちが寝不足です。
熱も今朝になって出始めたので今日はお休みさせました。
早く良くなるといいけど。。。
でもこれってやっぱり息子のやつが巡り巡ってきたのかな??
話は変わりますが、昨日納車しました。
カーナビをつけて無いので、車内が静かです。
すると、なんか娘さんのうめき声が。
若干嫌な予感。
その後、嫁から「吐いた」との声が。
あぁぁぁぁぁぁ・・・・
やっぱりか…
寝る前まで元気だったのに分からんもんだね。
結局その後朝まで4回位吐いてました。
おかげでこっちが寝不足です。
熱も今朝になって出始めたので今日はお休みさせました。
早く良くなるといいけど。。。
でもこれってやっぱり息子のやつが巡り巡ってきたのかな??
話は変わりますが、昨日納車しました。
カーナビをつけて無いので、車内が静かです。
水曜日、普通に会社に行く。
ついた頃は、あれ?ちょっと変だな…って感じ
10時頃、このだるさ、まさか!?
11時頃、ひたすらだりー
お昼、食う気しねぇ~、けど一応食べる
午後、寒い~、関節に違和感が~
帰宅後検温、37.9度
下痢は無かったんで息子さんのがうつった訳ではないようですが風邪ひきました。
一晩寝たら熱は下がったけどね。
窓開けっ放しで寝てたのが良くなかったかな?w
話は変わって日曜に納車です。
そんだけ。
ついた頃は、あれ?ちょっと変だな…って感じ
10時頃、このだるさ、まさか!?
11時頃、ひたすらだりー
お昼、食う気しねぇ~、けど一応食べる
午後、寒い~、関節に違和感が~
帰宅後検温、37.9度
下痢は無かったんで息子さんのがうつった訳ではないようですが風邪ひきました。
一晩寝たら熱は下がったけどね。
窓開けっ放しで寝てたのが良くなかったかな?w
話は変わって日曜に納車です。
そんだけ。
日曜日の午後、息子さんが一気に全部戻しました。
その後は下痢。
ものの見事な嘔吐下痢。
その日一日はとっても静かでした。毎日これくらいだと嬉しいのに…。
翌日にはすっかり元気になりました。
・・・が!!
今朝から嫁さんの具合が悪い状態。
そして母親も具合悪い様子。
息子のがみんなにうつったな…
娘さんがダウンするのも時間の問題か!?
あれ? このパターンって…
よく考えたら、前に息子さんがインフルエンザにかかったときと全く同じじゃん!!
その後は下痢。
ものの見事な嘔吐下痢。
その日一日はとっても静かでした。毎日これくらいだと嬉しいのに…。
翌日にはすっかり元気になりました。
・・・が!!
今朝から嫁さんの具合が悪い状態。
そして母親も具合悪い様子。
息子のがみんなにうつったな…
娘さんがダウンするのも時間の問題か!?
あれ? このパターンって…
よく考えたら、前に息子さんがインフルエンザにかかったときと全く同じじゃん!!
車が決まるまでのお話
初回査定が158万だったので、その辺を考慮に入れて車選びスタートしました。
今回、見たり見積もりした車は以下の通り(試乗したものは○つき)
トヨタ
WISH
ホンダ
Fit ○
ストリーム
マツダ
アテンザスポーツ ○
プレマシー ○
三菱
ギャランフォルティス スポーツバック ○
コルト ラリーアート
スバル
フォレスター ○
インプレッサ
スズキ
スイフト ○
SX4 ○
こうして見ると、節操ないねw
と言うか、欲しい車がねぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!(買える範囲で)
コンパクトカーはこれから子供が大きくなるしやっぱり却下で、
200万程度で買える新車となると無い!!
(ちなみに車の査定は190万で決着しました。相場から見てもちょっとびっくり)
もう中古(新古)で良いんじゃね?とか投げやりになりつつも
家族連れで行ったマツダでの事、プレマシーの見積もりを出してもらいました。
メーカーオプションなし、フォグランプ、バイザー、パックDEメンテ
(初回車検までのメンテナンスパック)つきでもちろん余裕の200万オーバー。
ここから交渉開始。
まだ何を買うか悩み中だったので、一度考えたいという方向にもっていきたかったのですが
向こうはどうしても4月登録させたいらしく粘る。
希望色以外なら予約の入ってないもうすぐ出荷予定の車があるので、
それなら値引きを頑張れるがどうか?と
色は長く乗るので妥協できないというと、パワースライドドアつきなら
希望色があるとの事。でも金額は10万以上アップwww
全然無理じゃんと思ったのですが、交渉の末、向こうはパックDEメンテと
バイザーを外しディーラーオプションはフォグランプのみで205万を提示。
これにはだいぶ心が揺れましたが、最後にもう一声!!ってことで203万で納得。
ほんとは200万が希望だったんだけどね~w
結局、最終的な値引きは45万弱です。
車両本体が220万以上なのに、新車で下取り無しでその金額以下で買えるのって
びっくりですわ。
エコカー減税で重量・取得税が半額だったのも大きいけどね。
事故相手からそろそろ振り込まれる見込みで、やっと納車できそうです。
(4月登録だから車自体はとっくに来てる)
長かった代車生活ともそろそろおさらばだぜ!!
初回査定が158万だったので、その辺を考慮に入れて車選びスタートしました。
今回、見たり見積もりした車は以下の通り(試乗したものは○つき)
トヨタ
WISH
ホンダ
Fit ○
ストリーム
マツダ
アテンザスポーツ ○
プレマシー ○
三菱
ギャランフォルティス スポーツバック ○
コルト ラリーアート
スバル
フォレスター ○
インプレッサ
スズキ
スイフト ○
SX4 ○
こうして見ると、節操ないねw
と言うか、欲しい車がねぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!(買える範囲で)
コンパクトカーはこれから子供が大きくなるしやっぱり却下で、
200万程度で買える新車となると無い!!
(ちなみに車の査定は190万で決着しました。相場から見てもちょっとびっくり)
もう中古(新古)で良いんじゃね?とか投げやりになりつつも
家族連れで行ったマツダでの事、プレマシーの見積もりを出してもらいました。
メーカーオプションなし、フォグランプ、バイザー、パックDEメンテ
(初回車検までのメンテナンスパック)つきでもちろん余裕の200万オーバー。
ここから交渉開始。
まだ何を買うか悩み中だったので、一度考えたいという方向にもっていきたかったのですが
向こうはどうしても4月登録させたいらしく粘る。
希望色以外なら予約の入ってないもうすぐ出荷予定の車があるので、
それなら値引きを頑張れるがどうか?と
色は長く乗るので妥協できないというと、パワースライドドアつきなら
希望色があるとの事。でも金額は10万以上アップwww
全然無理じゃんと思ったのですが、交渉の末、向こうはパックDEメンテと
バイザーを外しディーラーオプションはフォグランプのみで205万を提示。
これにはだいぶ心が揺れましたが、最後にもう一声!!ってことで203万で納得。
ほんとは200万が希望だったんだけどね~w
結局、最終的な値引きは45万弱です。
車両本体が220万以上なのに、新車で下取り無しでその金額以下で買えるのって
びっくりですわ。
エコカー減税で重量・取得税が半額だったのも大きいけどね。
事故相手からそろそろ振り込まれる見込みで、やっと納車できそうです。
(4月登録だから車自体はとっくに来てる)
長かった代車生活ともそろそろおさらばだぜ!!
たまたま店で見かけたので、今年の日本一に輝いた木内梅酒を
購入してみました。ちなみに茨城の酒造で、値段は500mlで1,050円です。
家に帰って早速飲んでみましたが…
これは、うまい!!
日本一になるのも頷けます。
基本的に酒に弱く、アルコール度数の高いものは酒臭くて苦手です。
が、そんな自分でもすーっと飲めてしまいます。
恐るべし木内梅酒…
お酒好きな方はもちろん苦手な方にもオススメです。
そういえば、2008年に日本一に輝いた梅酒も売ってました。
こちらも茨城の酒造です。
こんどはこっちを買ってこようかな。
<参考>
天満天神梅酒大会
http://www.umeshu-collection.com/result_2009.html
購入してみました。ちなみに茨城の酒造で、値段は500mlで1,050円です。
家に帰って早速飲んでみましたが…
これは、うまい!!
日本一になるのも頷けます。
基本的に酒に弱く、アルコール度数の高いものは酒臭くて苦手です。
が、そんな自分でもすーっと飲めてしまいます。
恐るべし木内梅酒…
お酒好きな方はもちろん苦手な方にもオススメです。
そういえば、2008年に日本一に輝いた梅酒も売ってました。
こちらも茨城の酒造です。
こんどはこっちを買ってこようかな。
<参考>
天満天神梅酒大会
http://www.umeshu-collection.com/result_2009.html