には勝てないとつくづく思い知らされてるPRIです。
今おかしいところ
・右足の親指
痺れたときのように触っても余り感じない。正座すると痛い。
・左足太もも
水曜から突然痛くなった 結構治ってきはいる
・左ひざ下
柔道の練習で痛めた もう3週間近く経つがあんまり治らない
・頭
昔からいままでずっとwww
最後のは冗談(?)として、色々と体にガタがきてますよ。
今おかしいところ
・右足の親指
痺れたときのように触っても余り感じない。正座すると痛い。
・左足太もも
水曜から突然痛くなった 結構治ってきはいる
・左ひざ下
柔道の練習で痛めた もう3週間近く経つがあんまり治らない
・頭
昔からいままでずっとwww
最後のは冗談(?)として、色々と体にガタがきてますよ。
PR
土日のことなど。
土曜日はプレマシーの1ヶ月点検と言うことでディーラーへ。
オイル交換有料と言われたので、んじゃいらねと返事。
アクセラ買った時は初回のオイル交換は無料だったのになぁ~。
(もちろん両方メンテパックは入ってないので同条件です。)
オイルチケットもやってないし、北関東マツダは駄目すぎるぜ…。
まぁ点検自体は問題無しでした。乗ってても特に不具合は無いですしね。
そういえば、発表されたばかりの新型アクセラがありました。
ちょっと試乗してみたかったですw
その後は買い物に行ってPC用の地デジチューナーとか車用のオイルを購入。
帰宅後、オイル交換を実施しました。
最初、ドレンプラグの位置が分からなくて余計な部品まで外してしまいましたw
初回は何でも試行錯誤ですね。無駄に時間はかかりましたが、オイル交換自体は
何事も無く終了。
あと、夜に柔道の練習に行って来ました。
そこは個人でやってる道場なんですが、出稽古と言った感じです。
とりあえず疲れました。
んで、日曜は前日の疲れなどもあったので基本的に家でごろごろ。
子供達が公園に行きたいと言うから連れて行ったものの、20分くらいで
帰りたいと言い出したので、そういう事言うともう公園に連れてこないよ?
って言ったらまた渋々遊んでましたw
おしまい
土曜日はプレマシーの1ヶ月点検と言うことでディーラーへ。
オイル交換有料と言われたので、んじゃいらねと返事。
アクセラ買った時は初回のオイル交換は無料だったのになぁ~。
(もちろん両方メンテパックは入ってないので同条件です。)
オイルチケットもやってないし、北関東マツダは駄目すぎるぜ…。
まぁ点検自体は問題無しでした。乗ってても特に不具合は無いですしね。
そういえば、発表されたばかりの新型アクセラがありました。
ちょっと試乗してみたかったですw
その後は買い物に行ってPC用の地デジチューナーとか車用のオイルを購入。
帰宅後、オイル交換を実施しました。
最初、ドレンプラグの位置が分からなくて余計な部品まで外してしまいましたw
初回は何でも試行錯誤ですね。無駄に時間はかかりましたが、オイル交換自体は
何事も無く終了。
あと、夜に柔道の練習に行って来ました。
そこは個人でやってる道場なんですが、出稽古と言った感じです。
とりあえず疲れました。
んで、日曜は前日の疲れなどもあったので基本的に家でごろごろ。
子供達が公園に行きたいと言うから連れて行ったものの、20分くらいで
帰りたいと言い出したので、そういう事言うともう公園に連れてこないよ?
って言ったらまた渋々遊んでましたw
おしまい
全然関係ないけど、結構良い大人になるまで
「一縷の望み」を「一途の望み」と思ってました。
車速パルスが拾えない故障したと思われるうちのカーナビさんに
一縷の望みが出てきました。
今まで参考にしていたのはALPINEの資料でしたが、Clarionの
ページによると車速パルスの位置が違いました。
これはもしかして…、そっちに繋げばいけるかも。
でも、ディーラーの整備マニュアルだとALPINEの方なんだよねww
サイドブレーキもバックも反応しなかったんだし、九分九厘
ダメでしょう。一応やってみるけどね。
「一縷の望み」を「一途の望み」と思ってました。
車速パルスが拾えない故障したと思われるうちのカーナビさんに
一縷の望みが出てきました。
今まで参考にしていたのはALPINEの資料でしたが、Clarionの
ページによると車速パルスの位置が違いました。
これはもしかして…、そっちに繋げばいけるかも。
でも、ディーラーの整備マニュアルだとALPINEの方なんだよねww
サイドブレーキもバックも反応しなかったんだし、九分九厘
ダメでしょう。一応やってみるけどね。
いつも会社に早く着くので(始業まで平均で20分以上余裕有り)、
通常より10分遅く出てきました。
そんな日に限って渋滞。んで間に合わない。
運が無いというか、マイナスとしか思えません。
まぁ、遅刻にはならないから良いけどね…。
先週の土曜にヨーカドーに行ってきました。
ギザミミピチュウを貰いに。
おk、おk、皆まで言うな。
分かってるさ、分かってるとも!!
俺が全て悪いのさ…
なぜ交換開始の日を確認しなかったんだろう…。
俺「ギザミミピチュウの交換お願いします」
店員「19日からですけど…」
娘、こんな父親でゴメン!!!
通常より10分遅く出てきました。
そんな日に限って渋滞。んで間に合わない。
運が無いというか、マイナスとしか思えません。
まぁ、遅刻にはならないから良いけどね…。
先週の土曜にヨーカドーに行ってきました。
ギザミミピチュウを貰いに。
おk、おk、皆まで言うな。
分かってるさ、分かってるとも!!
俺が全て悪いのさ…
なぜ交換開始の日を確認しなかったんだろう…。
俺「ギザミミピチュウの交換お願いします」
店員「19日からですけど…」
娘、こんな父親でゴメン!!!
って言う夢を見ましたwwwwwwwww
夢落ちって事で。
最初は自分が運転していたんだけど、なぜか娘が代わって運転。
狭い道で対向車と接触してしまいました。
なんかぶつかった時の感覚が妙にリアルでした。
と言うか、近頃ろくな夢見てない気がする…。
夢落ちって事で。
最初は自分が運転していたんだけど、なぜか娘が代わって運転。
狭い道で対向車と接触してしまいました。
なんかぶつかった時の感覚が妙にリアルでした。
と言うか、近頃ろくな夢見てない気がする…。
近所にインド料理のお店が出来たので、昨日の晩
家族で行ってきました。
メニューを見たものの量がどの程度か分からないので、
カレー3種類にナンとかサラダとかタンドリーチキンとかが
セットになっているやつを二つ。あと、追加でナン2つと、
カレー1つを頼みました。
混んでいたので料理が来るまで結構な時間がかかりましたが
出てきてびっくり。めっちゃ量あるじゃんww
味はまさに本場風(って本場で食ったこと無いけどw)
とても美味しかったです。
カレーの辛さは選べる(4段階)ので一番辛くない甘口と
その次の中辛を頼みましたが、甘口でも子供には若干厳しいかも。
中辛は大人でも辛いのが苦手な人にはきついと思われます。
13日までランチは3割引、ディナーはなんと半額!!なので
近くの人は行ってみると良いですよ。
場所は…ってこのブログ見てる人で行ける人は居なさそうだから
やめときます。
家族で行ってきました。
メニューを見たものの量がどの程度か分からないので、
カレー3種類にナンとかサラダとかタンドリーチキンとかが
セットになっているやつを二つ。あと、追加でナン2つと、
カレー1つを頼みました。
混んでいたので料理が来るまで結構な時間がかかりましたが
出てきてびっくり。めっちゃ量あるじゃんww
味はまさに本場風(って本場で食ったこと無いけどw)
とても美味しかったです。
カレーの辛さは選べる(4段階)ので一番辛くない甘口と
その次の中辛を頼みましたが、甘口でも子供には若干厳しいかも。
中辛は大人でも辛いのが苦手な人にはきついと思われます。
13日までランチは3割引、ディナーはなんと半額!!なので
近くの人は行ってみると良いですよ。
場所は…ってこのブログ見てる人で行ける人は居なさそうだから
やめときます。
今朝、息子さんがウズラの卵が食べたいって泣いてました。
その数日前にはエビフライが食べたいって泣いてました。
何かこうやるせないね。
補正予算が通ったみたいで、新車(エコカー)購入の補助金貰えそうです。
よかった、よかった。
7月から申請開始みたいですね。
10万はでかいです。
全然話は変わりますが、肩が痛いのがほぼ治りました。
以前、関節唇損傷じゃないか?って言われて治らないって話だったんですけどね。
一昨年の冬に痛めて以来、1年以上治らなかったのに不思議です。
一応ダメもとで軟骨再生に効果が有るかもしれないと言われてる
健康食品を3週間程(笑)は採ってましたが…。
実は効いたのかな? でも、調べると医学的根拠は無いって出てるからな~。
その数日前にはエビフライが食べたいって泣いてました。
何かこうやるせないね。
補正予算が通ったみたいで、新車(エコカー)購入の補助金貰えそうです。
よかった、よかった。
7月から申請開始みたいですね。
10万はでかいです。
全然話は変わりますが、肩が痛いのがほぼ治りました。
以前、関節唇損傷じゃないか?って言われて治らないって話だったんですけどね。
一昨年の冬に痛めて以来、1年以上治らなかったのに不思議です。
一応ダメもとで軟骨再生に効果が有るかもしれないと言われてる
健康食品を3週間程(笑)は採ってましたが…。
実は効いたのかな? でも、調べると医学的根拠は無いって出てるからな~。
仕事のことじゃないよ!ww
いや、首が痛いんです。
今更ながら。
もっと早く痛くなってくれれば病院に行ってたんだけどね。
残念ながら一生ものですかね。
プレマシー(2.0L NA)さんの給油ランプがつきました。
大体11km/リットルってところですかね。
やっぱトルコンのATは燃費悪いっすね。
ちなみに、代車のカローラ(1.5L NA)はCVTで17km/リットル位でした。
んで、お亡くなりになられたMSアクセラ(2.3L ターボ)さんは、
11km/リットル位でした。結構飛ばしてこの燃費。
プレマシーさんは加速を極力抑えてこの燃費。
レギュラーとハイオクと言う差はあるとは言えやっぱり愕然とするね。
ま、分かってたことだけどさ…。
いや、首が痛いんです。
今更ながら。
もっと早く痛くなってくれれば病院に行ってたんだけどね。
残念ながら一生ものですかね。
プレマシー(2.0L NA)さんの給油ランプがつきました。
大体11km/リットルってところですかね。
やっぱトルコンのATは燃費悪いっすね。
ちなみに、代車のカローラ(1.5L NA)はCVTで17km/リットル位でした。
んで、お亡くなりになられたMSアクセラ(2.3L ターボ)さんは、
11km/リットル位でした。結構飛ばしてこの燃費。
プレマシーさんは加速を極力抑えてこの燃費。
レギュラーとハイオクと言う差はあるとは言えやっぱり愕然とするね。
ま、分かってたことだけどさ…。