こんにちは、PRIです。
うちのDSのRボタンが効かないようなので、まだ買って1年以内だから保障効くし
宅急便で修理出しておいてって言ったら嫁に拒否られました。
面倒くさがるな~!!!!!
なんか1月の電気代がえらいことになってました。
夜、俺が帰宅するとこたつ、PC、電気すべてつけっぱで寝てることが多々あります。
十中八九っていうやつですかね。
電気代馬鹿にならないんだしさ、ちゃんと消そうよ…
って朝言ったら、だって気がついたら寝ちゃってるんだもんってお前は子供か!?
眠くなったら電気消して布団行って寝る。普通のことだろ!
もう(#゚Д゚) プンスコ!な訳ですよ。
さっきめちゃくちゃショックなことが…。
手汗用にオドレミン持ち歩いてるんだけど、昨日までは9割位残ってたのに
さっき見たら6割位に激減してました。
蓋がちゃんと締まってなくて手提げ内でこぼれてたよ…orz
安いもんじゃないのに…。しょっぼ~ん。
毎朝アイロンで無理やり伸ばしてるけどね。縮毛強制かけたい…けど金がっ!!
マジコンすげぇ~!!
(何それ?って方はぐぐって下さい。敢えて説明はしません。)
あと、PSPにCFW入れました。
(CFW? 何それて方はぐぐって下さい。敢えて説明はしません。)
んで、娘さんがずーっとDSやってて寝たのが12時過ぎです。
軽くダメ人間な気がします…
起きたの10時過ぎだし。
ま、腐女子化しなけりゃ何でもいいやw
(腐女子? 何それて方はぐぐって下さい。敢えて説明はしません。)
あと、わざわざコメントで文句を書いてくれた方へ。
(もう消したから残って無いよ。)
誰もが見られる状態なのに来ないでとか意味不明。
だったらmixiとかでやれ。
そうすれば大好きな仲間内だけでやれるよ~。
もうちょっとネットと言うものを勉強しましょうね、DoCoMoユーザさん(^^)
いつもここ見てくれてる方には無関係なんですけどね…。
負けず嫌いなんで反応しちゃいました。
今朝、通勤中に雪降ってて驚きました。
自宅を出たときは雨だったのにね。
寒いよ~。
スノボツアー(後編)の前に昨日の話ww
仕事を早めに切り上げて途中のビックカメラで息子へのプレゼント(トミカ詰め合わせ)と
ガンプラ(笑)を購入して帰宅すると…
息子さん既に寝てました~www
その代わり?かよく分からんけど娘が吼えてましたw
嫁に聞くと、コタツで寝てたから布団に移動させようとしたら目が覚めて、DSの
電源が消されていたことにご立腹。以下発狂ww
俺思うんだけど…将来彼氏になる人、きっと苦労するよw
んじゃ、お待ちかね今度こそスノボツアー(後編)のスタート!
朝6時過ぎ、温泉健康館に一人たたずむ俺。
7時くらいになったら一度電話しようかな~とか、でも7時まで待ってると寒いよな~
とか考えながらもう一度入り口へ行くと…
あ、開いてる!!!!!!!
と、ここで種明かし。
実は俺が着いたときに入り口に同じようなツアー客(?)っぽい人がいて、何か
携帯で話してたんです。多分その人が連絡して開けてもらったんだと思います。
とりあえず凍死は回避できたのでほっとしました。
リフトが動き出すまで時間が有ったので、着替えた後横になってました。
こういう時ってなぜか寝れない…、寝不足なのに。
んで、時間になったんでいざ出発!
歩いて数分のところに動く歩道があってそこからスキー場に行きます。
到着~!!
9時から14時まで昼飯も食べずに滑りまくりました。(受験生の人ごめんなさいw)
途中から曇りだしてめちゃくちゃ寒かったけど、滑らないともったいないから
頑張ってましたw
雪質・積雪量は文句なしでしたよ!!
感想
へたれなんで初級者コースメインで滑ってましたが、スキー客が多い理由が分かった。
平らなところ多すぎwwww
上の平の最後、ノーブレーキで行ってもリフトに辿り着けない…orz
コースは広いしなだらかだし言うことないんだけど…。スノボは履いたまま進むの
無理だから止まるのはきつい。
それと比べるとパラダイスゲレンデは○ もうちょっと長いといいんだけど…。
リフト乗って滑ってまたリフト乗り場に戻って来るまで10分もかからないんだもんw
あと、10kmのロングランですが、うん…まぁ確かに長いけど…、やっぱ狭い。
林間コースなんてどこも一緒だけどね。
とまぁ、ごちゃごちゃぬかしてきましたが、広いしコースたくさんあるし、
そんなに混んでなかったし雪質抜群だし良いスキー場ですよ。
まだ滑ってないコースも沢山あるのでまた行きたいね。
滑り終わった後は、健康館に戻って昼飯(山菜そばとおやき)食べて、温泉入って
お土産買って帰ってきました。
帰りのバスはさすがに爆睡でしたよw(ただし最初の2時間くらいだけね)
初めての格安バスツアーと言うものを体験してみましたが、結構有りだと思いました。
今度のツアーまでにもう一回くらい行きたいな~なんてね。そんな、お金無いから!!w
以下、写真をだらだらと掲載
筋肉痛の真っ只中、PRIです。
夏用のスーツだと寒いね~w
えー、本来ならスノボツアー(後編)をお届けする予定でしたが、
都合により一部内容を変更してお届けします。
というわけで…
ハッピーバースデー!!!!!
息子さん、3歳の誕生日です。
甘えん坊でw
姉を泣かしてばかりでw
すぐ「お菓子~」って言ってばかりいるけどww
これからものびのび育ってくれ!
後編は後ほど。
徐々に筋肉痛が至る所に現れ始めているPRIです。
階段を上るのがだるいわ~w
えー、行って来ましたよ、スノボに。
とその前に、昨日家に帰ったら…なんと…!!!
机が届いてました。(嫁と電話で話したときに聞いてたけどねw)
なんか、こう・・・いよいよ小学校なんだな~としみじみしちゃったよ。
んじゃ、スノボツアー編スタート!
あ、ちなみに行き先は野沢温泉スキー場でした。まぁ、どうでもいいっすすねw
夜行便なので晩御飯を済ませ自宅を出発。出かける間際に娘が文句言ってましたが無視!w
出発は池袋からですがシャトルバスが柏から出ていてそれに乗っていくことに
なっていたので、電車を柏で降りてバス乗り場に行きました。
係りの人に名前を言うと…そんな名前は無いよ~との事。
えっ・・・!?
危うくシャトルバスに乗り損なうところでしたが、何とか無事乗車できました。
(話すと長くなるけど、簡潔に言うと俺が乗るという情報がちゃんと伝わって
居なかったって事。行きは申し込んだのとは別の旅行会社のバスだったので、
その辺がうまく連絡できていなかったんだろうね…。結構あせったわ!)
んで、池袋で乗り換えていざ出発。
なんていうか・・・休憩多すぎ。
4回くらい止まったはず。
俺通路側で、窓側の席の人が毎回降りるものだからぶっちゃけ寝れないwwwww
降りるな降りるな~、寝とけ寝とけ~ww
まぁ、寝れないのは覚悟してたけどね。
そんな感じで野沢温泉村バスターミナルに到着。
「○○さん(←俺の名前)、降りられますよね?」
「あ、は、はい」
慌てて荷物を持って降りる俺。
・・・
ぽつーん
バス停でたたずむ俺…
一人かよ~!!!!www
とりあえず、案内所に居た人にチケット引き換え場所である温泉健康館の場所を
聞いて歩き出しました。
この時点で6時。周りは薄暗くめっちゃ寒い。
しばらく歩くと目的地に到着。
・・・
開いてないじゃん!!!
入り口の案内板を見ると営業時間10:00~
・・・
ほえ?
ま、まじっすか~!!!!!!
まだ6時だよ!ww 開くまでどうするんだよ~!!!
寒い~ww 凍死する~www
どうなる俺。
後半に続く。
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00164/v00747/v0074700000000425225/
08'紅鯨団のテーマ曲です!!
というのは冗談で、Perfumeの新曲「Baby cruising Love」のPVなので安心して
ご覧ください。
何故、紅鯨かと言うと・・・
Baby cruising Love
↓
べいびぃくるーじんぐらーぶ
↓
べにくじら~
という理由です。聞けば分かるよ!!w
そういえば、今日のMステに出るってよ!! 見たいけど、そんな時間には帰れない~;;
目が充血中です。
嫁にまで指摘されました。
寝不足かねぇ…。睡眠時間4時間じゃだめっすか?
だって、帰宅したの0時でそこから色々してたら2時間なんてあっという間だよ。
今日は何時に帰れるんだろ~。
あまりに寒いんで久しぶりにマフラー使ってみました。
これが驚き!暖かい!!
マフラーすげぇ!!
考え出した人天才だよ!!
つか、眠い…