ここ最近、完全にperfumeにはまったPRIです。(今更かよwww)
っていうか、嫁も何故かお気に入り。
かなり前に話題になってた時に、ニコニコでPV風アイマス動画を見た時は
何とも思わなかったというか、みんな騒いでるけどこんな曲のどこが良いの?
って否定的だったのに…。く、くやしい…。
今日はずーっと脳内でヘビーローテーション中。
「I still love キミの言葉が まだはなれないの
あの日あの場所で 凍りついた時間が
逢えないままどれくらい たったのかなきっと
手をのばしても もう届かない…
パーフェクトスター」
動画は多分この辺で見られるかと思われ。(どっちともようつべ)
http://www.youtube.com/watch?v=ufLyv9LZyZ4
http://www.youtube.com/watch?v=7PjiCuhIHHc
話はめっちゃ飛びますが日曜の晩御飯にピーマンの肉詰めを作りました。
玉ねぎのみじん切りで、悲しくないのに涙が出ちゃう!だったけどw
上手に出来て美味しかったです。(分離しなかったぜ!w)
次回は鮭のホイル焼きを作ろうと思います。乞うご期待!
獅子
3連休最後の今日、石岡のお祭りに行ってきました。
常陸國總社宮大祭ーウィキベディア-
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E9%99%B8%E5%9C%8B%E7%B8%BD%E7%A4%BE%E5%AE%AE%E5%A4%A7%E7%A5%AD
関東三大祭の一つらしいです。
そう言うのは興味ないんでw
感想はただ一つ。
暑いよ!!
(珍しくフォントいじりw)
まじで、この暑さはなんなんですか!!
例年、高確率で雨なんですけどね…。
晴れるのは良いんだけど、暑すぎじゃ。
ってか、今お面って800円もするの?
びっくりして鼻血出そうだったわwww
諸事情により激しく眠いPRIです。
早朝から何もしてません。
今日一番ウケタ事。
今朝、電車の吊り広告で見かけた週刊新潮の見出しから
「安倍内閣「総辞職」は11月10日」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
m9(^Д^)プギャーーーッ
安倍さん辞めちゃったね。(´・ω・`)ショボーン
入院したみたいだけど大丈夫なのか?
あと、野党は今まで散々「辞めろ!」って言って来たのに、ほんとに辞めたら
「今辞めるとはけしからん!無責任だ!!」には盛大に吹きました。
今時の小学生より頭悪いだろwww
突然ですが、「こけら落とし」ってあるじゃないですか。
この「こけら」を変換してみると…。
知らなかったので( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーってなりました。
そんだけ。
今朝、電車がめちゃくちゃ混んでました。
成田線が大雨で運転見合わせって出てたからその影響かな?
変な格好で立ってたので朝から無駄に筋トレさせられましたw
んで、これも朝の出来事。
嫁「起きる時間過ぎてるよ~」
ちょwwwwおまっwwwwwww
なんで起こさないんだYO!!
いつもは6:10起床なのですが、この時点で6:25。
15分もの遅れを取り戻せるのか!?
………
何故か出発の10分前に支度終わったよ~ww
朝御飯も食べたし、お風呂にも入ったし髪もちゃんとセットして何一つ端折って
ないのになんでこんなに早いんだ~!!ww
俺、やるじゃん!
土曜日に巨峰買ってきました。
一昨年、直売所を発見して何度か購入したのですが、何故か去年は
看板が見当たらず止めちゃったのかな?と思っていたら、今年は新聞の
折込に入ってる地元情報紙に載ってました。
そんなわけで買いに行ったのでした。
1kg700円なのですが、普通に1房サービスでつけてくれます。
なので1.4kg位で700円かな?
あと、房から取れてしまった粒を袋詰めにしたものがたまたまあったので
そちらも購入。こちらは袋いっぱい(2kgありそう)入って300円!!
1,000円でとんでもない量の巨峰を買う事が出来ました。
その番早速食べてみたけど甘くて美味しかったです。
ちなみに去年は天候不良で出来が悪く2日間限定だったそうです。
(売店に張り紙してあった。)
そりゃ、見かけなかったわけだな。納得。
やっぱり雨男のPRIです。
木曜の帰り、電車が止まる前に帰ろうと早めに退社しました。
結構な風が吹いては居たものの雨はパラパラ。
この程度なら何とか行ける!!と思って居たのも束の間…
ドバー
はい、終了~w
駅に着いた頃には傘破壊、靴下までびしょ濡れ、更にパンツも濡れるという
最悪な状態になってました。
それで金曜日の早朝、JRのページを見ると「運転見合わせ」の文字が!
この時点で休む気満々w
ところが8時頃に「一部運転再開」とあるではありませんか!!
でも、雨風がいまだ強かったし混むし今更行く気も無かったんで会社に電話して、
休暇をとる事を伝えました。
自分以外にも誰か休んで居るだろうと思って…
ところが…
/(^o^)\ナンテコッタイ
休んでたの俺だけ~!!!wwwwww
みんな11時出社とか午前休とかで来てるしwwww
何でそんなに仕事大好きなんですか~~~
先々週に続き、先週も週休3日でした。(*^.^*)エヘッ
昨日帰ったら12時前。
カレーがあったけど、この時間に食うのはお肉になっちゃうだけなので、
変わりに「爽」食って雑誌パラパラ~って見て寝ました。
アイス、うめぇwww
そんなことより…
とうちゃん! 俺やったよ!
遂に勝った!!
何にって天気にだよ!
台風接近中の関東の今朝は晴れ!w
天気予報は傘マークオンリーだったけど、会社に着くまでは持つだろうと勝手に判断。
(会社には置き傘がある)
でもここから思いがけない展開に…(ある意味予想通りw)
電車に乗り込み走り出すと、空がみるみる曇ってくるじゃ有りませんか!
雨男の俺が傘を持っていないなんて完全に死亡フラグwwww
そして電車の窓にぽつりぽつりと雨が…
別の意味でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
もう終わったよ。
そう、何もかもが終わったんだ…。
天気予報で傘マークしかなかったんだから天候が回復するわけ無いよ。
ちょっと晴れてるから大丈夫!って判断したあの時の自分を殴ってやりたいよ…。
なんて悲痛になりながら外をぼんやり眺めてました。
ところが、途中で雨は上がりこれはもしかして大丈夫?と希望を持ちつつも、
どうせ駅出た瞬間にザーザー振りになってびしょ濡れになるんでしょ、という
超ネガティブ思考が頭から離れないまま駅に到着。そして外に出る。
雨降ってない!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
その後会社に着くまで奇跡的に振られませんでした。
今日から晴男襲名だなww
昨日、家に帰って用意してあった晩御飯を食べて2階に上がったんです。
するとそこには衝撃的な光景がっ!!!!
嫁、廊下で睡眠。{[(-_-)]}zzzzZZZZ
お前は何でこんなところに寝てるんだとと子一時間問い詰めたい気分に
なりました。わけわからん。
んじゃ、旅行変スタート!
土曜日は朝5時に起床して6時に出発しました。なんでこんなに早いかと
いうと…ETCの通勤割引を使うため。伊勢崎から湯沢まで通常3,050円が、
なんと1,550円!! 何とかぎりぎり9時に間に合いました。
そんなわけだから10時には到着。でも、やる事ねぇ~wwww
仕方ないので適当に散策してたら着いたのが不動滝。眺めがとても良かったです。
滝も綺麗だったしね。癒されました。
んでその後…、やっぱりやる事がねぇwwwww
仕方ないので保養所に行ってパンフレットを貰ってきて、昼飯を食べながら
次に行く場所の作戦会議。結果、湯沢フィッシングパークに決定。
http://www.yuzawa-culture.com/sotoyu/yuyama.html
ここで魚のつかみ取りをやってきました。(写真にあるやつね)
つかみ取りと言うと、魚がうじゃうじゃ居てそれを取るイメージがありますが、
ここは区切られたスペースに購入した魚を放してそれを取ると言う方式でした。
びしょ濡れになりながらも何とか魚を捕まえる事ができました。
捕まえた魚はその場で調理(と言ってもはらわたをとって塩塗るだけ)して
炭火で焼いて食べる事が出来ます。(写真参照)
もちろんとても美味しかったです。ただ、1匹はだいぶ残ってる状態で娘が
落としてしまったのでさようならしました。もったいなす…。
この後、チェックインして部屋でしばらくまったり。
でも、このままぼーっとしてるのももったいないので温泉へ行く事に。
行った場所はパンフレットを見て娘が行きたい!と行った山の湯。
http://www.yuzawa-culture.com/sotoyu/yuyama.html
自分は娘と入りましたが、熱くて娘さんは湯船に浸かる事ができませんでした。
ちょっと残念。自分も熱いのはそんなに得意じゃないので長湯はできなかったけど
良いお湯で気持ちよかったです。温泉っていいね。
結構良い時間になったので保養所に戻って夕食まで待つ事にしたのですが、
ここからが地獄w 息子の「お菓子食べる~」&娘の「お腹すいた~」の
大合唱。息子にかなり泣かれましたが、何とか耐え切りいざ夕食へ。
料理は和食のコースでしたが、どれも大変美味しかったです。
特に美味しかったのがご飯。魚沼産コシヒカリ(俺予想w)は伊達じゃないね。
娘さんも「甘くて美味しい」と言ってたくらいです。
美味しい料理でお腹いっぱいになった後は、予約しておいた家族風呂へ入り、
部屋に戻ってちょっとまったりした後寝ました。
翌日は、朝一で俺だけお風呂(大浴場)に入り、その後みんなで朝食を採り
チェックアウトして帰ってきました。帰りももちろん通勤割引使いました。
帰ってきた後は疲れて爆睡だったけど、とても楽しい旅行でした。