重大発表!!!
みなさんには今まで黙っていましたが…
実は…
今日で東京勤務終わり~!!!!!
昨日、突然言われました。
ってか、本当に突然過ぎ。
またもとの職場に戻ります。
これでいつもより朝寝坊できるぜ!!
東京勤務をはじめてちょうど1年…改めて電車通勤が嫌いになりましたw
と言うか、1年で戻るのになんで東京に来させるんだよ!って話です。
偉い人の考えることは分からんぜ…。
元の職場に戻れるのは嬉しいけど一つだけ残念なことがっ!!!
シャワートイレ無いんだよね。
地味に痛い…。
みなさんには今まで黙っていましたが…
実は…
今日で東京勤務終わり~!!!!!
昨日、突然言われました。
ってか、本当に突然過ぎ。
またもとの職場に戻ります。
これでいつもより朝寝坊できるぜ!!
東京勤務をはじめてちょうど1年…改めて電車通勤が嫌いになりましたw
と言うか、1年で戻るのになんで東京に来させるんだよ!って話です。
偉い人の考えることは分からんぜ…。
元の職場に戻れるのは嬉しいけど一つだけ残念なことがっ!!!
シャワートイレ無いんだよね。
地味に痛い…。
PR
雨の日は髪の毛が変な方向へ向かっていくPRIです。
癖毛の馬鹿~!!!
娘さん、嫁さんがバイトで遅い日は学童に行ってるんですが、
そこで小学一年生(雑誌)についていたプリントをやっていたようです。
で、答えを見てみると…
25-3とか出来てるじゃないですか!!!!
他にもありえないところが合ってたりします。
おかしい…
だって、この人8+3を普通に間違えるんだぜ?
よく聞いたら上の学年の子が教えてくれたみたいでした。納得。
癖毛の馬鹿~!!!
娘さん、嫁さんがバイトで遅い日は学童に行ってるんですが、
そこで小学一年生(雑誌)についていたプリントをやっていたようです。
で、答えを見てみると…
25-3とか出来てるじゃないですか!!!!
他にもありえないところが合ってたりします。
おかしい…
だって、この人8+3を普通に間違えるんだぜ?
よく聞いたら上の学年の子が教えてくれたみたいでした。納得。
こんにちは
早速、筑波宇宙センター特別公開のレポートいくぜっ!!!
10時開始でしたが家を8時半に出発。着いたら9時www
さすがにこの時間だと駐車場も余裕があって近いところに停められました。
そして早速水ロケット(ペットボトルロケット)参加の列に並びましたが既に40人ほど
並んでました。
1時間も並ぶの暇だな~と思いつつ友達にメール。
なんでそんなところに居るんだよ!って返ってきました。
(まぁ仕事でいつも来てる人なんですわww)
しばらくして息子が「しゃむい~」を連発。この日の天気は曇りで風が強く、余り
厚着をしてこなかった為かなり寒い!!
仕方ないので子供たちは車内で待ってもらうことにしました。
そして時間が来てロケット作成。自分が息子の分、娘はほとんど自分で作ってました。
この人、工作上手いね。
んで、発射。普通に飛びました。ちなみに飛ばすのは1回のみ。
まぁ、なんていうか…糞寒い中、並んでまでやる必要なくね?って思ったのは内緒w
その後はスタンプラリーを兼ねて建物内見学開始。最初の場所で記念撮影、風船、
缶バッジゲット! 風船は今でも浮いてます。さすがJAXAだ…w
別の建物へ移動。そこではクイズに参加して携帯クリーナーつきストラップを貰いました。
他にも本を貰いました。
で、循環バスに乗って一番奥まで移動。ちょうどお昼だったので昼食を取ることに。
コンビニが出張販売しておりそれを購入。なんかどれも安かったです。おにぎり50円
引きとか。さすがJAXAだ…w(ちなみに自販機も80円とかです。)
お昼ごはんを食べて最初のスタンプゲット!
更にそこで三次元フォトニック結晶を貰いました。何それ?って感じですが、天然に
存在するフォトニック結晶がオパールとの事。とりあえず綺麗ですw
その後、管制室っぽいところを見学。NASAのやつをこじんまりさせた感じでしたが、
間近で見れて結構わくわくしました。そして外に出て別の場所へ行きスタンプ2個目
ゲット。
この頃になると息子が歩くのが嫌で「バスに乗りたかったのに~」を連呼w
でもバスに乗るとスタンプを集めるのが逆に面倒になるので歩かせましたが、なんか
一人で切れてましたwww
そんな切れながらもソーラー電力のラジコンをやったり、ヒートパイプで熱の移動の
速さを体験したり、しつつ3個目、4個目のスタンプゲット。
残るはあと一つ。
目的地を目指して歩いていると、脇に人だかりが。
写真にもある液体窒素の実験をしているところでした。
テレビ等でもおなじみのバラを入れて握ると粉々になるのとか、バナナで釘を打つ(笑)
とかやってました。(結構失敗してたけど…ww)
バナナで釘を打ったら硬さが足りなくてバナナがえぐれたり、逆に凍らせすぎて、
バナナが砕けたり…w 逆にそれが面白かったけどね。一通りの実験が終わった後に
液体窒素で凍らせたマシュマロを貰いました。単に冷たくて硬かっただけどw
そして最後のスタンプ…の前に普通の展示場を見学。ここは普段から見学できるっぽく
いろんな展示があって面白かったです。旧ソ連の宇宙からの帰還用ポッドがあったけど、
めちゃくちゃ狭い!! 閉所恐怖症じゃなくてもあれはかなりきついな~と思いました。
見学を終え最後のスタンプがある衛星追跡の施設へ。(ちなみにうちの会社の人が、
ここで働いてます。) 最後のスタンプげっとぉ!!!
最後にスタンプラリーの景品(ピンバッジ)を貰い、売店でお土産を買って帰ってきました。
初めて行ってみましたが普段見られないものが見られたり、体験できないことが体験
できたり、と子供はもちろん大人でも普通に楽しめるイベントでした。
(更に色々貰えるしww)
次回は10月25日(土)との事。
また行きたいんだけどその日はちょうど幼稚園の行事が…。しょぼーん…。
とりあえず今回分かったことは、水ロケットは並んでまでやるものじゃない!w
以上
早速、筑波宇宙センター特別公開のレポートいくぜっ!!!
10時開始でしたが家を8時半に出発。着いたら9時www
さすがにこの時間だと駐車場も余裕があって近いところに停められました。
そして早速水ロケット(ペットボトルロケット)参加の列に並びましたが既に40人ほど
並んでました。
1時間も並ぶの暇だな~と思いつつ友達にメール。
なんでそんなところに居るんだよ!って返ってきました。
(まぁ仕事でいつも来てる人なんですわww)
しばらくして息子が「しゃむい~」を連発。この日の天気は曇りで風が強く、余り
厚着をしてこなかった為かなり寒い!!
仕方ないので子供たちは車内で待ってもらうことにしました。
そして時間が来てロケット作成。自分が息子の分、娘はほとんど自分で作ってました。
この人、工作上手いね。
んで、発射。普通に飛びました。ちなみに飛ばすのは1回のみ。
まぁ、なんていうか…糞寒い中、並んでまでやる必要なくね?って思ったのは内緒w
その後はスタンプラリーを兼ねて建物内見学開始。最初の場所で記念撮影、風船、
缶バッジゲット! 風船は今でも浮いてます。さすがJAXAだ…w
別の建物へ移動。そこではクイズに参加して携帯クリーナーつきストラップを貰いました。
他にも本を貰いました。
で、循環バスに乗って一番奥まで移動。ちょうどお昼だったので昼食を取ることに。
コンビニが出張販売しておりそれを購入。なんかどれも安かったです。おにぎり50円
引きとか。さすがJAXAだ…w(ちなみに自販機も80円とかです。)
お昼ごはんを食べて最初のスタンプゲット!
更にそこで三次元フォトニック結晶を貰いました。何それ?って感じですが、天然に
存在するフォトニック結晶がオパールとの事。とりあえず綺麗ですw
その後、管制室っぽいところを見学。NASAのやつをこじんまりさせた感じでしたが、
間近で見れて結構わくわくしました。そして外に出て別の場所へ行きスタンプ2個目
ゲット。
この頃になると息子が歩くのが嫌で「バスに乗りたかったのに~」を連呼w
でもバスに乗るとスタンプを集めるのが逆に面倒になるので歩かせましたが、なんか
一人で切れてましたwww
そんな切れながらもソーラー電力のラジコンをやったり、ヒートパイプで熱の移動の
速さを体験したり、しつつ3個目、4個目のスタンプゲット。
残るはあと一つ。
目的地を目指して歩いていると、脇に人だかりが。
写真にもある液体窒素の実験をしているところでした。
テレビ等でもおなじみのバラを入れて握ると粉々になるのとか、バナナで釘を打つ(笑)
とかやってました。(結構失敗してたけど…ww)
バナナで釘を打ったら硬さが足りなくてバナナがえぐれたり、逆に凍らせすぎて、
バナナが砕けたり…w 逆にそれが面白かったけどね。一通りの実験が終わった後に
液体窒素で凍らせたマシュマロを貰いました。単に冷たくて硬かっただけどw
そして最後のスタンプ…の前に普通の展示場を見学。ここは普段から見学できるっぽく
いろんな展示があって面白かったです。旧ソ連の宇宙からの帰還用ポッドがあったけど、
めちゃくちゃ狭い!! 閉所恐怖症じゃなくてもあれはかなりきついな~と思いました。
見学を終え最後のスタンプがある衛星追跡の施設へ。(ちなみにうちの会社の人が、
ここで働いてます。) 最後のスタンプげっとぉ!!!
最後にスタンプラリーの景品(ピンバッジ)を貰い、売店でお土産を買って帰ってきました。
初めて行ってみましたが普段見られないものが見られたり、体験できないことが体験
できたり、と子供はもちろん大人でも普通に楽しめるイベントでした。
(更に色々貰えるしww)
次回は10月25日(土)との事。
また行きたいんだけどその日はちょうど幼稚園の行事が…。しょぼーん…。
とりあえず今回分かったことは、水ロケットは並んでまでやるものじゃない!w
以上
雨振り過ぎだろ…。
会社に着いた時点で足がずぶ濡れでめちゃめちゃブルーでした。
と言うか、最近駅前の道路がやたら混んでて、いつもの電車に間に合わない事があります。
1年間通い続けてるけど、こんなに混むことは無かったのに謎…じゃなかったww
通い始めたのGW明けからだったな。4月は混むのかね?
んで、俺はいつになったら戻れるんだよぅ。
GWが近づいてきてますが、みなさんは計画を立ててますか?
うちは・・・特に無いです。
行けたらだけど箱根に日帰りで行ってこようかな~と考え中。
3月から北千住からの直通列車が運行中なのでそれを利用しようかと。
最近電車大好きな息子も喜ぶんじゃないかな?w
http://www.odakyu.jp/romancecar/mse/index.html
ロマンスカー
あれからもうすぐ1年か…。
あ、タイトルはペニシリンのロマンスです。
ロマンスカーだけにね…ってつまらん!!
会社に着いた時点で足がずぶ濡れでめちゃめちゃブルーでした。
と言うか、最近駅前の道路がやたら混んでて、いつもの電車に間に合わない事があります。
1年間通い続けてるけど、こんなに混むことは無かったのに謎…じゃなかったww
通い始めたのGW明けからだったな。4月は混むのかね?
んで、俺はいつになったら戻れるんだよぅ。
GWが近づいてきてますが、みなさんは計画を立ててますか?
うちは・・・特に無いです。
行けたらだけど箱根に日帰りで行ってこようかな~と考え中。
3月から北千住からの直通列車が運行中なのでそれを利用しようかと。
最近電車大好きな息子も喜ぶんじゃないかな?w
http://www.odakyu.jp/romancecar/mse/index.html
ロマンスカー
あれからもうすぐ1年か…。
あ、タイトルはペニシリンのロマンスです。
ロマンスカーだけにね…ってつまらん!!
ねみぃ~。
また雨らしいっすね。憂鬱だわ~。
固定資産税の納付書が来てました。
たけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!!
1ヶ月分の給料が飛んでいきそうな勢い。
減税も無くなり一括払いも無くなり去年から一気に値上がり。
泣きたいです。
そういえばかなり前の話ですが、ガソリンの暫定税率の期限切れで価格が一気に
下がったんだけど…
25円は安くなって無くね?
税金は確か25.2円だっけ?
それが無くなったのになんで21円前後しか安くなってないの?
ねぇなんで?
おかしくね?
たまたま元売価格が値上がりしたからとか言い訳しちゃうの?
なんかすごい馬鹿にされてる気がするよ。
ちなみに内税表示が義務化されたときも便乗値上げしてたしな。
最悪。
また雨らしいっすね。憂鬱だわ~。
固定資産税の納付書が来てました。
たけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!!
1ヶ月分の給料が飛んでいきそうな勢い。
減税も無くなり一括払いも無くなり去年から一気に値上がり。
泣きたいです。
そういえばかなり前の話ですが、ガソリンの暫定税率の期限切れで価格が一気に
下がったんだけど…
25円は安くなって無くね?
税金は確か25.2円だっけ?
それが無くなったのになんで21円前後しか安くなってないの?
ねぇなんで?
おかしくね?
たまたま元売価格が値上がりしたからとか言い訳しちゃうの?
なんかすごい馬鹿にされてる気がするよ。
ちなみに内税表示が義務化されたときも便乗値上げしてたしな。
最悪。
今朝、なんかよく分からんけど電車が遅れてました。
と言うことは混むわけで…
降りる一つ前の駅でピークとなり、本当に潰れるかと思いました。
ほんと勘弁して欲しいです。通勤だけでぐったりですよ。
昨日は9時に無理矢理子供たちを寝かせました。娘はめちゃくちゃぶーぶー言ってて、
布団で隠れてDSをやってたようですが、それも止めさせて寝てもらいました。
これを習慣にしないとダメなんだろうね。
ただ・・・、寝起きはいまいちでしたwww
朝が基本的にダメなんだろうね。
めっちゃテンション低かったです。
今度の土曜日19日にJAXA 筑波宇宙センターで特別公開があるので、それに行って
来ようと思います。そこそこ近くに住んでるのに、行くのは初めてだったりします。
かなり混むらしいので早く行かないとやばそうだな。
子供たちが喜んでくれるといいんだけど…。
http://www.jaxa.jp/visit/tsukuba/index_j.html
と言うことは混むわけで…
降りる一つ前の駅でピークとなり、本当に潰れるかと思いました。
ほんと勘弁して欲しいです。通勤だけでぐったりですよ。
昨日は9時に無理矢理子供たちを寝かせました。娘はめちゃくちゃぶーぶー言ってて、
布団で隠れてDSをやってたようですが、それも止めさせて寝てもらいました。
これを習慣にしないとダメなんだろうね。
ただ・・・、寝起きはいまいちでしたwww
朝が基本的にダメなんだろうね。
めっちゃテンション低かったです。
今度の土曜日19日にJAXA 筑波宇宙センターで特別公開があるので、それに行って
来ようと思います。そこそこ近くに住んでるのに、行くのは初めてだったりします。
かなり混むらしいので早く行かないとやばそうだな。
子供たちが喜んでくれるといいんだけど…。
http://www.jaxa.jp/visit/tsukuba/index_j.html
天気悪いのに花粉症っぽいのはなんで?
鼻づまりの薬を忘れたのでややピンチです。
土曜日、暇つぶしに子供を連れてまた柏に行ってきました。
電車に乗るのが大好きな子供たち、大喜びでした。
でも娘さん…小学生だから子供料金が…w
着いたらいつも通りマックで昼ごはんを食べて、その後はビックカメラでぶらぶら。
今回は特に欲しいものもなかったのでほんとにぶらぶらw
ぶらぶらと言ってもひたすらおもちゃ売り場に居ただけですけどね。
プラモデルをじっくり見たかったけど前回の息子の件があるので、ちら見しか
できませんでした。
もともと、おもちゃを買う予定は無かったけど息子がプラレールの別売りのレールのみを
欲しいと言い出しました。電車も無ければレールも持ってないのに、なんでレールだけ…。
ちょうど嫁さんからバイトが終わったよ~の電話がかかってきて、それくらい買ってあげれば?
って事になったのでそれを購入。そうすると、娘さんにも買わなきゃいけなくなるのですが、
欲しがるのは高価なものばかり。さすがにそれは無理なので地元のトイザらスで買おう!と
説得して帰りました。
その後、トイザらスに行って値下げされてたポケモンスララを買ってきました。
(反射を利用して絵を描くやつです)
この日は一日中、おもちゃ購入に付き合わされてくたくたでした。
ちなみに、トイザらスで半額だったガンプラを購入。また、在庫が増えましたww
作れよ!俺!
鼻づまりの薬を忘れたのでややピンチです。
土曜日、暇つぶしに子供を連れてまた柏に行ってきました。
電車に乗るのが大好きな子供たち、大喜びでした。
でも娘さん…小学生だから子供料金が…w
着いたらいつも通りマックで昼ごはんを食べて、その後はビックカメラでぶらぶら。
今回は特に欲しいものもなかったのでほんとにぶらぶらw
ぶらぶらと言ってもひたすらおもちゃ売り場に居ただけですけどね。
プラモデルをじっくり見たかったけど前回の息子の件があるので、ちら見しか
できませんでした。
もともと、おもちゃを買う予定は無かったけど息子がプラレールの別売りのレールのみを
欲しいと言い出しました。電車も無ければレールも持ってないのに、なんでレールだけ…。
ちょうど嫁さんからバイトが終わったよ~の電話がかかってきて、それくらい買ってあげれば?
って事になったのでそれを購入。そうすると、娘さんにも買わなきゃいけなくなるのですが、
欲しがるのは高価なものばかり。さすがにそれは無理なので地元のトイザらスで買おう!と
説得して帰りました。
その後、トイザらスに行って値下げされてたポケモンスララを買ってきました。
(反射を利用して絵を描くやつです)
この日は一日中、おもちゃ購入に付き合わされてくたくたでした。
ちなみに、トイザらスで半額だったガンプラを購入。また、在庫が増えましたww
作れよ!俺!